一般社団法人
東京奈良県人会

メニュー

第3回奈良県人会全国大会

2023.03.05

お知らせ

 第3回県人会全国大会(奈良県主催)が2023年3月5日、奈良市三条大路1丁目の奈良県コンベンションセンターなどで6年ぶりに行われ、国内外の6つの県人会の会員ら約200人が参加。ふるさと奈良への思いを語り合うなどして県人会の輪を広げた。
 国内外に11ある県人会のうち、出席したのは東京、東海、大阪、京都、大連、ニューヨークの6県人会。交流会とエクスカーションの2部構成で実施された。


 同センターのコンベンションホールであった交流会では、荒井正吾知事が「奈良の神社やお寺に願いごとをして帰っていただければ、必ず力になってもらえると思う。交流を通じて会を発展させてほしい」とあいさつ。来賓として岩田国男奈良県議会議長や馬淵澄夫、小林茂樹、奥野信亮3氏の衆議院議員、熊田義信・北海道新十津川町長の5人が祝辞を披露した。


 6人の各県人会長らもそれぞれの県人会を紹介しながらあいさつ。中井政嗣・大阪県人会長の乾杯の音頭で交流会がスタートした。各県人会の活動報告や県産品が当たる抽選会などが行われたほか、県内市町村のPRブースが設けられ、各特産品の販売もあった。


 交流会終了後のエクスカーション(小ツアー)では、会員らが▽石上神宮およびなら歴史芸術文化村(天理市)▽唐招提寺および平城宮跡歴史公園(奈良市)▽旧奈良少年刑務所および興福寺(同)―の3コースに分かれてふるさとの現状を視察した。

 

 

 

 

一覧に戻る

-