一般社団法人
東京奈良県人会

メニュー

郷土訪問スペシャルツアー

2023.03.04

お知らせ

 奈良県人会全国大会前日の2023年3月4日、「古都奈良に春を呼ぶ行事」といわれる東大寺修二会(お水取り)を拝観するスペシャルツアーを実施した。約30人が参加した。 


 午後2時、奈良市登大路町の奈良国立博物館玄関に集合。入館し職員の伊藤旭人さんによる「お水取り」に関するミニ講座を受講後、特別陳列「お水取り」を観覧した。午後3時半には東大寺門前の商業施設「夢風ひろば」に移動し、麻製衣料雑貨店「幡INOUE夢風ひろば東大寺店」にて写真家、故井上博道氏が「お水取り」を写した写真展を鑑賞。店内のカフェでお水取りにちなんだお菓子とお茶を味わった。午後4時半、東大寺総合文化センターにて東大寺長老の筒井寛昭師の法話「東大寺修二会(不退の行法)」を拝聴した。一行は同寺二月堂下の広場に移動し、夜の法会に向けて待機。午後7時、二月堂欄干上に次々と燃え上がる大松明の炎が現れると参加者は息をのんで見入っていた。

 

 終了後、近鉄奈良駅近くの居酒屋に場所を移し全国大会前夜祭を開き、交流を深めた。

 

 

 

 

一覧に戻る

-