一般社団法人
東京奈良県人会

メニュー

2023年度文化交流会

2023.09.29

お知らせ

 2023年度文化交流会が9月29日、東京都港区の奈良まほろば館で開催された。奈良市の伝統工芸「赤膚焼」の陶工、大塩博子さんが「赤膚焼の過去 現在 未来」と題し講演を行い、会員約40人が参加した。


 大塩さんは赤膚焼の歴史や製法、特徴などを画像を写しながら分かりやすく解説。シルクロードを伝わってきた正倉院宝物に由来するデザインをあしらった酒器など自身の作品も紹介した。

 

 大塩さんは今後の活動について「SNSによる情報発信や新たなスタイルの茶会などを通じて、茶道人口の増加や伝統工芸への関心を高める活動を続けていきたい」と話した。

 

 博子さんは、赤膚焼窯元四代目大塩昭山氏の長女で、現在、都内の病院で医師として勤務しながら作陶活動を続けている。

 

 講演の最後には父昭山さんも登壇し、親子での創作エピソードなどを披露した。

 

 

 

 

一覧に戻る

-